違和感

違和感

女同士の友情をそのまま作中の男同士の友情に投影するから「ん??」って思ってしまうのか
逆もある
特に最近の漫画とかラノベはそういうのが多い気がするのぅ
実際男同士の友情は女子みたくキャッキャとした感じじゃなく
本当に本音と魂のぶつかり合いだと思うんだけど
女子ってこう 何て言うの?
本音を言えないところがあるくさいじゃん
でも相手の事ちゃんとすみまで考えて会話を成立させた上で
適度な距離をとって接してるじゃん
その違いっていうかんじじゃん?じゃん?     多分
「男・女同士の友情を描いた〜」のフレーズがある作品は意味を履き違えてる作品があると思ってしまうんだなぁ
作者が異性の場合、これは友情じゃなく「恋」に近いものになってるような気がする

・・・・・というわけで近々小説書きます
何が「というわけ」なのか全くもって意味わからないですか書きますウォォォォッス
1年ぶりか ブランク長かったなぁ
まぁ色々あったしなぁ
10月のショックがでかかったです
詳しくは去年の日記をどうぞm(_ _)m

うーむ、いっちょガンバロー!
合掌!

name
email
url
comment

NEW ENTRIES

コロナになりましたわ〜!(11.20)
俺のりくろーおじさんがァァ!!!(11.19)
いっつも没(11.18)
CM残秒数(11.17)
兄弟カラー(11.16)
職場でカイジ落描いた(11.15)
東京の神社(11.14)
読者(11.13)
ちゃーはん(11.12)
ねむみ(11.11)

RECENT COMMENTS

TAGS

落書き

ARCHIVES

LINKS

RSS

RSS